デイサービス幸笑より最新情報をお知らせします。

11月に入りましたね(^∇^) 今年も残すところ後2ヶ月になりました☆ 今月のカレンダー「菊の花」です(*´ω`*) 細く切った画用紙を鉛筆で丸めることで菊の花の様になりました!! 今回もステキなカレンダーが完成しました(〃ω〃) ...

みなさんこんばんわ☆昨日はハロウィンでしたね(^ω^)ハロウィンといえばかぼちゃですよね🎃幸笑ではお昼はかぼちゃのご飯、かぼちゃの味噌汁とかぼちゃづくしとなりました(^O^)かぼちゃは体を温めるみたいですので寒い時期にはぴったりですね☆ みなさんはハロウィンにどんなかぼちゃ料理を食べましたか?😊 ...

今月もボランティアさんが来て折り紙製作を行いました☆今回は和紙を使ったポケットティッシュ入れを作りました(#^.^#) 簡単に折れて、とてもオシャレなポケットティッシュ入れでした(*≧∀≦*) 次回はクリスマスも近くなるのでクリスマスツリーを作る予定です(*´ω`*)ノ ...

紙粘土製作がまだ途中でした!今回、色塗りまで終了し、ついに完成しました∩^ω^∩ みんな形の違うオリジナルフクロウです☆ そして、小さい手の平サイズなので、とても可愛く仕上がりました(*´ω`*) 形を整えることが少し難しいですが、良かったら作ってみて下さい(#^.^#)ノ ...

秋ですね〜日中はとても過ごしやすいですが…今、台風が近づいています( ̄◇ ̄;)みなさん、出かける時は気をつけて下さいね!! そして、今回の壁画が完成しました(#^.^#) テーマは『ススキと赤とんぼ』です♪とても秋らしい作品になりました(*´ω`*) ...

本日の郷土料理は青森県の長芋のすいとんです(^O^) 長芋のすいとん汁は水で練った小麦粉をひっつまんで鍋に入れることから「ひっつみ汁」とも言われているそうです🎵 長芋は消化がよく、滋養強壮食品としても知られているみたいです☆ すいとんがモチモチしてて美味しかったです(^ω^) それでは次回の郷土料理も楽しみにしていてください☆ 栃木県宇都宮市平松本町デイサービス...

前日から始まった製作活動!! 今回は紙粘土を使ったフクロウ作りです(^∇^) 顔のパーツが細かく少し難しかったのですが、みんな完成させる為に一生懸命作ってくれました(*≧∀≦*)後半は色塗りも徐々に行います☆ 完成までもう少し(`・ω・´)ノ ...

今月もマジックのボランティアさんが来て下さりました♪ 今回も驚きあり、笑いありのマジックをたくさん見ることが出来ました(*≧∀≦*) また、ウクレレの演奏で元気に歌も唄い楽しく過ごすことが出来ました(#^.^#) 次回は12月です!! 楽しみですね(^∇^)ノ ...