デイサービス幸笑より最新情報をお知らせします。

> > 秋の行事といったら、やっぱり運動会ですね(^O^) > 運動会が来週に控えている為、本日から運動会準備を行いました☆今回は玉入れの玉と看板を作りました! 本番では玉入れ以外の競技も行いますので、とても楽しみです(*≧∀≦*) > 去年よりも人数も増えましたので怪我のないように、楽しい運動会にしたいと思います(^ν^)ノ ...

あっという間に9月も終わってしまいましたね!!秋と言ったら、やっぱり食欲の秋ですかね(*≧∀≦*)( ´∀`)朝晩も寒くなりましたので、風邪に気を付けて下さい(-.-) そして、10月のカレンダーもみんな完成することが出来ました(^ν^) 今月は網焼きのサンマです☆ししゃもと間違えてしまう方もいましたが…サンマです(*≧∀≦*) サンマが立体的でみんな喜んでくれました(^O^) 今...

本日はお月見団子作りを行いました☆ 団子の生地は、お米を使いました(o^^o)役割を決めて協力して作ることが出来ました╰(*´︶`*)╯そして、味噌田楽のタレときな粉をつけました(^O^) みんな、美味しい!!と、喜んで食べてくれました♪ 次回のおやつ作りも楽しみですね(*≧∀≦*) ...

今日は何の日?といえば本日は敬老の日でした( ^∀^)敬老の日ということでシンフー食堂では利用者様に感謝の気持ちを込めて赤飯弁当を提供させていただきました☆ お赤飯ておいしいですよね〜(^O^)わたしも大好きです😊 利用者様のみなさんは「久しぶりに赤飯を食べれてよかった」や「美味しかったよ〜」など私たちとってはとても嬉しくなる声がたくさん聞けました🎵 ...

みなさんお元気ですか?(^o^) 暑い夏も過ぎ、雨の多かった夏も終わり、秋になってきてますね(^^) シンフーファームでは、今まで気温・天気の影響で中々、利用者様と畑に行くことが出来ませんでしたが、ちょうどいい気温になってきたので、久しぶりに利用者様と畑作業を行いました^o^ やっぱり、利用者様は手際が良く慣れてますね(o^^o) 栃木県 宇都宮 平松本町 デイサービス幸笑 ...

幸笑の郷土料理シリーズ第2弾🎵今週は山形県の郷土料理"*いも煮*"です(^O^)いも煮の始まりには2つあるそうです☆1つは江戸時代に最上川で船で作業している人がサトイモと干したタラを煮て食べたこと☝️2つ目は旧暦八月十五夜の「芋の名月」の日にサトイモをおそなえする風習から生まれたそうです( ^∀^) 幸笑でもたっぷりのサトイモにネギやきのこなどを入れて作りました☆今日は肌寒か...

大きく育ちました••• それはサツマイモです(^O^) 幸笑の畑に行くとサツマイモが大きく育っていました( ^ω^ ) 秋といえばサツマイモですよね☆サツマイモって美容や健康にも効果があるみたいです(^O^) 10月に入ったら利用者様のみなさんとサツマイモ掘りをして美味しく食べてもらおうと思います🎵 またサツマイモ料理など作りましたらみなさんにお知らせしたいと思いま...